我が家にはウレタン製?のお風呂で遊べるアルファベットと数字のおもちゃがあります。
しばらく使っていなかったのですが、最近出してきて遊んでいます。
かけ流しで自家製SingAlong(DWEから音楽だけを抜き出して、CDに焼いたもの)をかけていますが、
お風呂は集中的にめろん、れもんと向き合える時間。
めろんはA~Zまで壁にはるのがお気に入りで、初回こそMとNを混同していたり、
時々、鏡文字みたいに反対に貼ったりしていましたが、上手に並べられるようになってきました。
そして、いっしょにDUCK、RAT、LIONなどの簡単な単語を並べて作ってみたりもしています。
ただ、圧倒的に母音が足りなくなって、BANANAを作りたい!と言われたのですが、作れない…。
何セットか買い足したらいいのかな?とも思いましたが、でもでも、ただでさえ、
肌に張り付いて気持ち悪いウレタンおもちゃが湯船びっしりになっちゃうし…。
なんかお風呂で使える単語カード?フラッシュカード?みたいなものがあったらいいのかも…。
あるんでしょうか?ラミネートして、自分で作るのが早いかな。
れもんも壁に貼るのとはがすのは楽しいみたいです。
Comments are closed.