はじめまして。ももんと申します。
これまでゆるく5年間、長女まろんと、自宅で親が中心となって英語学習をするおうち英語をやっていました。
のですが、オンライン英会話を始めてみて、アウトプット以前に、インプットが全然足りていないことを痛感。長男れもんの1歳を機に、もう一度、おうち英語をがんばろうとしています。
れもん3歳までに英語が喋れるようになると噂される「英語学習時間 2000時間」の壁を越えるのが今の目標です。
ちなみにこれまでやっていたことは・・・、
- CD、DVDのかけ流し(気が向いたら)
- You tubeを見せるときはなるべく英語動画に(しかし、後に勝手にアンパンマンやらに遷移される)
- ディズニー映画の視聴(一時期、くまのプーさんが大好きでした)
- おやつ時間は英語で語り掛け(気が向いたら)
- しまじろうEnglish
- 英語イベント、コンサートへの参加(しまじろうEnglishコンサート含む)
- 英会話スクール体験のはしご
- 私の英語サークルに連れて行く(月1回)
- 毎晩の英語絵本の読み聞かせ
こうして書き出すと色々やっているとは思うのですが・・・。行き当たりばったり感が否めません。
そういえば、めろんが3歳位に意思疎通がしっかりしてきた頃に、「ママ、英語やめて。日本語にして」と言われて、ドキっとしたのでした。しかし、何ら手を打たずに、そこから2年経過。きゃー。
そこで宣言。
2017年を我が家のおうち英語元年とし、
2019年1月1日に「2000時間の壁」突破を目指して、おうち英語をがんばるママの努力と闘いの記録を綴っていきます。
どうぞよろしくお願いします。
Be First to Comment