おうち英語をやり直すにあたって、環境を見直しました。
まず、英語のかけ流しができる環境。
リビング、寝室、お風呂(洗面所)で、それぞれ英語を流せるように
CDラジカセを2台購入。タイマー機能付きのものを。
CDラジカセの詳細はまた別途書きます。
- 寝室
朝7:30~8:00
マザーグースを目覚まし代わりに使っています。
でも、めろんはあ、これ、アナ雪の・・・と呟いて、また寝てしまった。
アナ雪じゃないし。
- リビング
朝8:00~9:00
今はORTをかけています。Snowmenに反応。
- お風呂
入浴準備時にスイッチオン。この時間が一番楽しい。
DWEのサンプルをひたすら・・・。
ちょっと大人は飽きてきました。
あとはDVDを見せたり、おやつを食べながら英語での話しかけ。
これで最低の1日3時間を確保予定。
びっくりしたのは、
めろんが、“Is she hungry?” とぱいんパパに聞いたのを、ちゃんと理解していて、
“Yes,hungry! ”と答えてきました。やっぱり、食べ物が絡むとすごいね。
Be First to Comment